Re:ゼロから始める文系プログラマ

未経験がプログラミングを通して人生を変える

「日本語プログラミング言語」を徹底解説


スポンサードリンク
 

f:id:ShotaNukumizu_1000:20210717144545p:plain

おはようございます。Shotaです。

プログラミング言語は何が書かれているのか、どうしてもわからない」

「英語のエラーメッセージを読むのが辛い、わからない」

このような悩みを抱えていないでしょうか?大人や子供を問わず、ソースコードの買い得に苦手意識を持つ人も少なくないと思います。

プログラミングを勉強する時、技術的な面で難しいと感じるだけではなく、アルファベットがたくさん出てくると覚えにくい、混乱してしまうという人も多いでしょう。

今回は、そのような悩みを解消してくれる日本語でプログラミングができる「日本語プログラミング」について解説します。



日本語プログラミング言語とは

f:id:ShotaNukumizu_1000:20210722172609p:plain

日本語プログラミング言語とは、日本語に使われるひらがなやカタカナなどの文字を使ってプログラミングができる言語です。

一般的に、プログラミング言語の殆どは英語が使われていて、命令や動作の条件を英語を使って書いていきます。英語が母国語ではない、あるいは英語が理解できない人にとっては、

「プログラミングに使われる英単語の意味を覚える」

「覚えた単語の使い方を学ぶ」

この2つのステップの学習が必要になります。

日本語プログラミング言語では英単語の意味を覚えなくてもよいので、プログラミングを勉強しやすくなるでしょう。


日本語プログラミング言語のメリット・デメリット

f:id:ShotaNukumizu_1000:20210728070404p:plain

日本語プログラミング言語には、メリットもあればデメリットもあります。それぞれ解説していきます。


メリット

日本語プログラミングのメリットには、以下のようなことが挙げられます。

  • 学習コストが低い
  • 初心者でもわかりやすい


日本語プログラミング言語は英語を覚える必要がないので、その分学習コストが低くなります。英語がわからない子供のプログラミング学習には最適でしょう。

日本語が使われていることで、どこに何が書かれているのか読めるのも、初心者にとってわかりやすいポイントです。すでにあるプログラムを自分用にアレンジして書き換えたり、エラーを見つけたりするまでの時間を節約できるでしょう。


デメリット

日本語プログラミングのデメリットには、以下のようなことが挙げられます。

  • 日本語がわからない人には使いにくい
  • 日本語と英語の文法の違いに慣れる必要がある


日本語プログラミング言語は日本語を使う人にとってはわかりやすいものです。しかし、逆に日本語がわからない人にとっては英語でのプログラミング以上に難しいでしょう。

それだけではありません。日本語プログラミング言語は、日本語とは文法が違う部分も多々あります。日本語に慣れているからこそ、微妙なニュアンスに注意する必要があります。


主な日本語プログラミング言語

f:id:ShotaNukumizu_1000:20210728070041p:plain

今日の記事で紹介する日本語プログラミング言語は次の通りです。

  • なでしこ
  • プロデル
  • ドリトル


それぞれ順番に解説していきます。


なでしこ

f:id:ShotaNukumizu_1000:20210729061104p:plain
(引用元:https://nadesi.com/top/)

なでしこは無料で使えるオープンソースの日本語プログラミング言語です。

日本語でアプリ開発や業務自動化ができるなど、実用性が高いです。オフィスソフトであるMicrosoft Officeとの連携もできます。


プロデル

f:id:ShotaNukumizu_1000:20210729061709p:plain
(引用元:https://rdr.utopiat.net/)

次に、Webアプリケーション開発ができるオブジェクト指向の日本語プログラミング言語「プロデル」について解説します。

プロデルは自然な日本語で記述できるオブジェクト指向の日本語プログラミング言語です。プロデルには専用のWebサーバがあり、プロデルで作ったWebサービスを公開することができます。


ドリトル

f:id:ShotaNukumizu_1000:20210729061829p:plain
(引用元:https://dolittle.eplang.jp/)

ドリトルは中学・高校の教科書や副教材に採用されている、教育向けの日本語プログラミング言語です。プロデルやなでしこと比較して、より教育に特化し、教育現場を中心に普及が進んでいるのが特徴です。

リファレンスやマニュアルも主には授業用テキストや教師向けの授業資料という形で整備され、配布されています。


まとめ

f:id:ShotaNukumizu_1000:20210718103738p:plain

日本語プログラミング言語は、ひらがなやカタカナを使ってプログラミングができる言語です。使う文字は日本語と同じですが、文法は少し違うので注意が必要です。

初心者でも挑戦しやすいので、これからプログラミング言語を勉強する人、英語が苦手な人は日本語プログラミング言語を使ったプログラミングから挑戦してみてはどうでしょうか?

今日の記事はこれで終了です。

【参考サイト】

www.sejuku.net

tech-camp.in