Re:ゼロから始める文系プログラマ

未経験がプログラミングを通して人生を変える

凡人で終わる人の習慣5選


スポンサードリンク
 

f:id:ShotaNukumizu_1000:20210906130640p:plain

おはようございます。Shotaです。

今日はいつもと趣向を変えて、プログラミングの技術的な内容とは関係ない記事を投稿します。

ただし、今回の記事は人より突き抜けた存在になりたい人だけ見てください。人生の価値観は人それぞれで「絶対に正しいこと」はありません。それぞれの価値観で生きるのが一番大事です。

もし、この記事を読んでいるあなたが

  • 現状を変えたい!
  • 大勢の中のひとりは嫌だ!
  • 他の人よりも特別な存在になりたい!


このように考えるのならば、自分の毎日の習慣を見直すきっかけになれるはずです。

では早速、本題に入りましょう!



その1:自己満足のSNSへの投稿・閲覧

f:id:ShotaNukumizu_1000:20210906130846p:plain

SNS現代社会における合法的な麻薬そのものです。毎日でも、いや毎時間でも見ていないと落ち着かなくなってしまいます。SNSで他人の投稿に「いいね」を押したところで何の価値もありません。

投稿は閲覧よりもさらに依存度が高いです。SNSへの投稿は達成感を得られるからです。

情報収集や発信等でSNSを使っているなら問題はないです。しかし、フォローするアカウントは絞ってください。

もし投稿するのであれば、自分のアカウントや投稿内容を真剣に見ている人に役立つ内容を考えて投稿しましょう。

余談ですが、明確な目的もなくスマホをダラダラとみるのもやめたほうがいいです。


その2:テレビを見ること

テレビは私達から時間を無尽蔵に奪っていきます。テレビを持っているなら今すぐメルカリに売ることをおすすめします。

世間で起きていることを全部知る必要はありますか?世間で起こっていることはほとんど私達の人生に無関係です。自分に大きく関係するようなニュースは、スマホやパソコンで得られる情報だけで十分です。

しかし、人によってはコミュニケーション能力や雑談のネタが無くなるのは良くないことがあると考えています。そのような場合は自分から情報を取りに行くべきです。私の場合は雑談のネタを増やすこと、あるいは世の中で何が流行っているのかを知るため時折Amazon Primeでアニメを見ることがあります。

テレビで受動的に情報を入れるのは、本当に時間の無駄でやめたほうがいいです。私はこれを2年半以上継続していますが、生活に支障をきたしたことはありません。


その3:無駄な飲み会に行くこと

無駄な飲み会は金銭的な面だけではなく、時間的な面でも無駄だと思います。

良質な人間関係を作るためにアルコールは必要ではありません。お酒がなくても、良質な人間関係を作り出せます。

普段のメンバーで集まって週に何回目的もなく集まって飲んで、愚痴をこぼしている人は今すぐやめたほうがいいです。馴れ合って傷をなめあっているだけなので。

飲み会に行くことは本当に無駄なのでやめたほうがいいと思います。


その4:他人のせいにする・他人を批判する

f:id:ShotaNukumizu_1000:20210906131212p:plain

  • 何かトラブルがあったら「これは〇〇さんのせいで自分には関係ない!」と思う

  • 有名人の成功エピソードを見て「どうせこの人は悪いことをしている!」と考える

  • SNS上で有名人やインフルエンサーに悪口を言ったり批判したりする


今挙げた3つのことのうち、一つでも当てはまっている人は今すぐそのような行為をやめたほうが賢明です。


その5:勉強しない

f:id:ShotaNukumizu_1000:20210822094616p:plain

総務省統計局によると、社会人の一日の勉強時間はなんと6分だそうです。勉強している人そうではない人を混ぜた平均時間とはいえ、「1日6分」は非常に驚きです。

これを逆に考えれば、平日で1~2時間勉強時間を確保している人はそれだけで他の人よりも突き抜けた存在になれるということになります。

まずは30分でもいいから自分で勉強する時間を確保しましょう。

今おすすめの勉強内容は、プログラミング、英語、Webデザイン、動画編集の4つです。


まとめ

今日は個人的な意見として、「凡人で終わる人の習慣」を5つ取り上げました。

今回の記事をきっかけに、自分自身の悪い習慣を見直すきっかけになれば幸いです。

今日の記事はこれで終了です。

【参考サイト】

wtar00.seesaa.net

newspicks.com

tech-camp.in